公益社団法人「日本詩吟学院」認可 とかち岳峯会

         メニュー

おしらせ活動状況

第132回全国吟道大会に参加しました

とき:令和4年10月16日 日曜日 11時30分開場 12時開会

ところ:仙台サンプラザホール

主催:公益社団法人日本詩吟学院

後援:文化庁 宮城県 宮城県教育委員会 仙台市 仙台市教育委員会

参加者:(団長)渋谷岳堂 (引率)近藤岳鶯 (旗手)山中岳帥 (副旗手)川田紫岳 今井岳夢 後藤岳浥 佐々木岳千 竹内秀岳 小野寺麗風 (9名)

大会次第

歓迎の辞・・・宮城岳風会 会長 渡会岳弘

開会式・式典

・修礼

・国家

・朗詠

・開会の辞

・会旗入場及びペナント授与・・・とかち岳峯会 (旗手)山中岳帥 (副旗手)川田紫岳

・挨拶

・祝辞・・・宮城県知事 仙台市市長(代理副市長)

・感謝状贈呈(大会開催地)

・会員増強運動表彰

・功労者表彰・・・とかち岳峯会 (功労者の部)渋谷岳堂 (寿百歳の部)木俣岳踊 (寿九十歳の部)中屋岳想 西田岳瑛 大石岳真 東出岳重 三浦岳峰 紺野奥岳 三浦弘風 田中雄山

・御製謹詠 明治天皇御製「天」・・・理事長 田邉岳璋

合吟・・・北海道地区 6番(男性)石狩川・・(先導)佐藤岳邦 15番(女性)松前城下の作・・(先導)馬酔木岳凛

競吟決戦・・・北海道代表 札幌岳風会 旭川岳風会

構成吟・・・芭蕉「奥の細道」を往く

役員吟詠・・・常務理事・副理事長・理事長  ※常務理事 川合岳濤(とかち岳峯会 会長)

次回開催地代表挨拶・・・近畿地区 須江岳悦理事

表彰式・・・1位(文部科学大臣賞)石川吟詠会 2位(祖相範木村岳風賞)大江戸岳風会 3位(宮城県知事賞)諏訪岳風会

努力賞 新大阪岳風会(男性) 神奈川誠吟会

閉会式 閉会の辞・・・ 副理事長 真島岳元

大会の様子

吟行会

全国大会翌日の17日(月)川合岳濤会長も加わり、吟行会を行いました。

奥の細道「芭蕉の足跡をたどり」 中尊寺 中尊寺金色堂 中尊寺内にある芭蕉の句碑 高館 高館にある芭蕉の句碑 頼三樹三郎の句碑 高館の義経堂(義経終焉の地)毛越寺などを辿り、芭蕉の句碑・義経堂(義経終焉の地)では奉納吟を行いました。

吟行会終了後、仙台市太白区にある秋保温泉に宿泊し懇親を深め、宮城岳風会の三原岳裕さん(構成吟でナレーション担当・元帯広支部吟栄会会員)のお世話で名湯を楽しみ、全国大会の開催地である宮城岳風会の方と交流させて頂きました。

吟行会の様子